fc2ブログ

きのふはけふのストーリー

Beautiful things don't ask for attention.

聖籠町で魚に食われる

Posted by jube on   8 

実は先週に笑う程盛大にすっころびまして、咄嗟に受け身をとったので大事には至りませんでしたが、右手人差し指と中指をしたたかにぶつけまして、基本どちらの手でもイケルので生活にはさして問題ないんですが、カメラとコンピューターを使うのに不具合があってそこらへんだけは難儀でした。今朝起きてみたら、結構指ヂカラも戻ってきていまして、タイピングにも痛いながらもそれなりに問題なく使用できるようになっております。ケツと足のアオタンはまぁ醜いですが(あははははは)。ま、骨折れんでよかったわ。歳経るとそこらへんが危ないからねぇ。ジャコやアゴ食うて骨強化に努めようと思いました。

さて、昨日の続き新発田です。
教わった通り、聖籠町(せいろうまち)にやってきました。
道々、サッカーの町という看板が目立ちます。どうやら、JAPANサッカーカレッジという専門学校があり、アルビレックス新潟のクラブハウスがあるらしいです。
とにかく浜へ向かいます。今から思えばものすごく簡単なんですが、慣れない運転で見知らぬ土地でおっかなびっくり(爆)。浜に着くと結構砂浜で遊んでいたり釣りをしている人が居て、パッと見ぃは鳥居らず。
双眼鏡でじっくりと眺めると、遠くのほうに

IMG_0666.jpg

ウミネコに寄り添うイソシギとソリハシシギ発見
初めてビーチな浜辺でゆっくりしたような気がする。風がものすごくネットリしていますが(笑)。
なんか、ものすごーく場違いなナリで浜辺を歩きます。
遠くから見たら私ものんびりした感じかもしれませんが、目はランランとしています(あはははは)
で、結局トウネンが数羽、イソシギ1ソリハシシギ1でした。次の日にショアバード探索会があったんですが、どしゃぶり予報だったので前日個人的単独探鳥を楽しむことにしました。土砂降りはともかく小雨だったら人もおらんやろうし、結構ショアバードが集まるんではなかろうかと思われる浜でした。
で、歩いているとスナガニの穴が非常に目立つ。本体が目につかないのはゴーストクラブ(幽霊ガニ)と呼ばれるだけありますねぇ。しかし、こんだけカニおったらカニ食い系の大型鳥、カーリュウ系、ダイシャクシギとかそんなのが来るんではなかろうかとちょっと想像して興奮(ぶっ)。すると、5メートルぐらい前で砂がさはさはといごいています。



スナガニが居りました。なんというスナガニかは不明。
食べないカニの名前までは知りません(あはははは)。
食べようと思えば食べられないこともなかろうが、そんなことはしない。
カニも可愛いわなぁ。
カニ可愛いけど、撮るのに砂だらけになりました(帰宅後にちょっと後悔した)。
かなり満足して帰ろうと思ったんですが、ちょっとトイレに行きたくなった。そういえば、愛鳥センターでもらったチラシに「聖籠町海のにぎわい館」というのがあったので、ソコへ向かう。
海のにぎわい館は残念ながら賑わってはいませんでしたが(もう海水浴客も居らんし)、建物の中はカップ麺とかビーサンとか売ってまして。カップ麺が売っているならお菓子も置けばいいのにと(ちょっと小腹がすいてお菓子食べたかったから)、あとは畳の間の休憩室と貸しシャワーなんかがありました。かなり清潔で新しい施設です。その建物の中のホールの真ん中にぽつんと水槽と椅子が置かれていまして、

#ドクターフィッシュ#ガラルファ#doctor_fish#fish#doctor #garrarufa#さかな#魚

Jube Oさん(@jubewakayama)が投稿した写真 -



ドクターフィッシュ、食べられ放題(笑)
ガラ・ルファですねぇ。ニボシぐらいの小ささの魚で鯉のような口です。吸います。結構な陰圧でキュッポンキュッポンありとあらゆる方向から吸われますんで、かなりこそばいです(あははははは)。
おもわぬところで思わぬ楽しみがありました。
注:この写真の手はぶつける前の腫れていない状態です。念のため(ぶっ)

応援クリツクころもし嬉しです↓
人気ブログランキング
スポンサーサイト



jube

Welcome to all my guests. I am a serious birder , bird ringer and nature enthusiast that loves Birds, mammals, Nature, Books, movies, arts, and New England Patriots

8 Comments

ふくねえ says..."No title"
骨折してなくてほんま良かったですね。
でも指が痛かったり腫れてるとなにかと大変ですよね。
指1本痛いだけで結構日常生活不便やったりしますもんね。
お大事に。

ドクターフィッシュ♪なんか懐かしい~
昔、たまたま行ったスーパー銭湯の受付の近くに
水槽があって1回何分か忘れたけど300円で
やってて物珍しくてやった記憶が(笑)
そうそう!こそばいんですよね~
2015.09.28 15:41 | URL | #mQop/nM. [edit]
リク says..."No title"
jubeさん、大丈夫ですか?
骨折しなくとも・・・打ち身でも痛いですよね(涙)。
お大事にしてくださいね。

ドクターフィッシュ。
一度試してみたい~。できれば脚で(笑)。
いろんなものを吸い出して一回り細くしてほしい・・・。
2015.09.28 21:52 | URL | #- [edit]
かじぺた says..."No title"
転んだの大丈夫ですか??
家も、先日の大雨のときに母が滑って転んで
背骨をちょっぴり折りまして…
大変難儀をしております(本人も周りも(;m;))

ガラ・ルファ、大昔に2匹だけ飼った事があります(^^;)
他の熱帯魚と一緒に入ってると
ただの地味~~な魚ですが可愛いですよね(^^*)
無料とは羨ましい!!!
そういう施設で無料だったためしがないですよ!!
(苦笑)

鳥さんもスナガニさんも可愛い~~o(≧▽≦)o
スナガニさんの写真!
砂だらけになった甲斐もあろうというくらい良い写真です!!

体中の打ち身・・・
くれぐれもお大事になさってくださいね(^v^*)
2015.09.29 01:26 | URL | #- [edit]
jube says..."ふくねえさん"
コメントありがとうございます
いはやは、ほんまによかったですわ。指はほんまに範囲は狭いですが重要なパーツだなと実感しました。ありがとうございます。
Dr.フィッシュ300円!!300円やったら結構本気でチュパチュパしてもらわんとあきませんねぇ、お肌にええらしいですわ。タダだったんで写真撮って笑てすぐ終了しましたが(笑)かなりこそばかったです(あははははは)。
2015.09.29 08:40 | URL | #gJtHMeAM [edit]
jube says..."リクさん"
コメントありがとうございます
大丈夫です、痛いのよりもメンタルに凹みましたが(あははははは)。なんかねぇ、こういうときに老を感じます(ちーん)。
ありがとうございます(さめざめ)
ドクターフィッシュ、足は悶絶やとおもいますねぇ、こそばいし魚を踏みそうで緊張するでしょうし(笑)。細くなってほしいところよりも、指のマタとかそこらへん集中攻撃されますよ(あはははは)。
2015.09.29 08:43 | URL | #gJtHMeAM [edit]
jube says..."かじぺたさん"
コメントありがとうございます
転んだ身体ダメージはたいしたことないですが、心にダメージが(笑)
ま、これも自然の摂理ですが時間というのは止まりはしませんねぇ。
それより転んで背骨を骨折されたとは、大変ではないですか。おだいじに。やっぱり転けないようにしないとあきませんね。
聖籠町、いいところです無料ですが誰もいませんでした(あはは)。
ありがとうございます←スナガニ
なにせ目が悪いので小さいものは動いてもらわないと見つけることができません。この時も数時間あるいて3匹ほどしか発見できませんでした(笑)。カニだけをさがしていたわけではないですが、浜辺は桜貝がザクザクで踏まないと歩けないほどで、踏むと割れてプチプチと良い音がでるんですねぇ。久しぶりの砂浜海岸を楽しみました。
2015.09.29 08:49 | URL | #gJtHMeAM [edit]
ロンゲのオヤジ says..."No title"
ドクターフィッシュ、こそばいの?
やってみたいが、無理っぽいです  (笑
2015.09.29 08:57 | URL | #jsYRjXfs [edit]
jube says..."ロンゲのオヤジさん"
コメントありがとうございます
こそばいと思う直前まで平気だったんですが、吸われ初めて数分後に突然スイッチがはいりましてこそばくなりました。これは全身吸われたら拷問だと思います(笑)。
2015.09.29 17:09 | URL | #gJtHMeAM [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。