ホームカミング
OPがあのスパイダーマンシームソングのカバーで萌えました。
Spider-Man: Homecoming (スパイダー-マン:ホームカミング)
ジョン・ワッツ監督トム・ホーランドのピーターは今までのスパイダーマンの中で一番私のイメージに近いスパイダーマンでとても気分よかった♪高校生らしくて良いねぇ。エイジオブウルトロンから8年後シビルウォーの頃の話。今回も小ネタはたくさんありましたが、やはりターゲット層がティーンなだけあってかなりオゲレツ度は低め。それにティピカルにアンダードッグストーリーなのがお約束でよろし。今でもロマンスもののティーン映画というとポピュラーガールなんかが主人公なのかもしれんが、こういうマニア系の映画になると主役はマニアな子供達に設定されていて、さらにバランスよくなるべく多くの人種やタイプを盛り込んでいて色々気を使うところも多かろうと思う。ともかく、エンターテイメント映画で非常に楽しめました。キートンがめちゃめちゃよかったです。バットマンとかバードマンとかバーチャーとかトビモノばかりのような、、(笑)。あ、雪だるまもあったか(あはは)。
If you're nothing without this suit, then you shouldn't have it.
トニーのこのセリフ、かっこよかった(むふーん)。深いわー。
でも、最後のスターク製アイロンスパイダースーツ、、もっとみたかった、、。
さて、
ぽんしゅ
ぽんしゅ館 魚沼釜蔵
越後高田の武蔵野酒造 スキー正宗にしました。
溢れるほどなみなみと注いでくれます。おっとっとっと、な感じ。
ガタ例にもれることなく淡麗で飲みやすいです。白身魚に合う〜。
ていうか、白飯に合う。どんなんやねんと思うかもしれないが、合うものは仕方がない。
数量限定焼き魚がまだ残っているというので、ぶりかま〜〜〜♪
激ウマ〜〜〜しぁ〜わせ〜〜〜♪
美味しいメロンパンのお店
駅前万代側にあるロイヤルホストの入ったビルの2Fにある。
カリカリのフカフカで美味しいです。
ぬふふふふ、、
ぶらぶら歩いて帰宅
途中、みかづきでソフトクリームを食う。
ここのソフト、重いです。ズッシリ。
そしてじゅんちゃんで一杯ひっかける
欲望のままに胃袋におさめていくのでした、、
あかんやん(あはははは)
最近ちょこちょことファミマとかウオロクなんかで見かけます。
が、ポップが『今あるだけです!』とかってアオリが、、
つい買ってしまうんですが、なんでかチーズ味しか売ってないねんね。うすあじは???
カールはうすあじが一番うまいのに〜〜。チーズ味だったらチートスパフズのほうが美味いかも。
ともかく、カールは西日本のみでの販売になるとか、、やっぱり西と東は食べるもんからして違うんやねぇ、、と思ったのだった。
応援ポチとても嬉しいです↓
人気ブログランキングへ