Babel3
人気ブログランキング
今日は降水確率がゼロらしい。
たいへん珍しいんですが、
100%信用することは私にはもうできない(笑)
しかも気温が午前6時現在マイナス5度で、
午後15時には6度になるらしい。
ちょっと偏頭痛注意報発令ですな。
とりあえず、これで地面の氷が溶けてくれると嬉しい。
知り合いのご夫婦が揃って転んで骨折したと聞いて
より一層氷には注意するようになりました。
一家全員骨折(しかも下肢)は地獄ですよ。
しかもこの時期ですんで、病院に行きたくないですし。
先週は某氏親御さんが心筋梗塞で入院して
コロナ感染しコロナでお亡くなりになったところですし。
ほんま、ワクチンがしっかり効いて、
さらに接種がすすんでコロナ撃退してほしい、はやく。
さてさて、
昨日は良いお天気でしたが、
お昼頃にちらちらと粉雪は舞ってましたねぇ。
天気雪
終日綺麗さっぱり晴れる、ということはない。
安定の不安定(ぶっ)ガタウェザー
歩くにはちょっと辛いアイスリンク
主要道路の路面は問題ないですが、
なんせ車線が減少している上に、
歩道がツルツルなので車道を歩いているお年寄りが多くて
めっさ怖い
ちゅうことで、外出したくなかったんですが
図書館にどうしても返却せんとあかん書籍があり
出かけたついでにお米も買いにスーパーに寄ったら、
豆まきコーナーが充実しておりました。
ていうか、豆、というと鬼
鬼というと鬼滅、、と思ったら
やっぱりありましたな、
でん六の全集中鬼はアそーと!(あははは)
この小袋のまま、まきちらそうかと画策中(笑)
いろんな味の豆が個別包装なのね
節分も進化しとるねぇ。
ちなみにこちら柱バージョンを選びましたが、
たんじろねずこぜんいついのすけバージョンもありました。
実家ではものすんごい騒ぎだった節分、、
それはそうと、先日
この前からスーパーマーケットで見かけて、
どうしても気になっていたブツ
とうとう手をだした
ねりあめ 38円
子供の頃に1回だけ練った記憶がある
おぼろげ
ということで、チャレンジ
まず、プラ容器から掬うのが
めちゃめちゃ硬い!
こんなに硬いもんやったっけ???
寒いからか?(ありそう)
これは、小さい子とか至難やで。
もしかしたら、
全部一度に練ろうとしたからあかんかったんか?
で、左側の状態までねって、
嫌になりました(あははは)
なんか、すんごい抵抗力のある飴や。
楽しかったし、ものすごく納得した。
美味しさはというと、
練ってない状態でも練った後でも味は同じ
当たり前ですが(笑)
ただ、練ると空気が細かく入って、まろやかにはなる。
ていうか、こねくり回す楽しさやねぇ。
童心に戻る(いや普段から童心か)感じでよろしいかと思いますな。
で、
古宮九時『Babel Ⅲ』
illust.森沢晴行
面白かった。すっかりちょっと間があいたので、Unnamed Memoryから離れて読めたのも良かった。帯の煽りに「冷酷残忍なる妖姫に命を賭して立ち向かう。」と書かれているが、そうでもない、やっぱりやさしくて良い話。ホワホワさせられる。トラウマがあってねじれている頭の良い姫に仕えることになった雫。モテる雫が見られて面白かった。ラストもとても良い。読了感すっきり。
あなたの応援がエネルギーです↓
人気ブログランキング