フィールドガイド日本の野鳥
人気ブログランキング
たまに野鳥の図鑑でおすすめはありますか?
と、聞かれます。
要求レベルに応じて答えますが、
散歩していて、鳥もたまにみつけるのでという人は
薄いハンディ図鑑でよかろうと思います。
主たる目的が探鳥になった、
という人で
まず最初の一冊となると
フィールドガイド日本の野鳥が鉄板かと思います。
私個人的にはピーターソンとかシブレー中心で育ったので
イラストとか説明だけのほうがシンプルで特徴が頭に入りやすいです。
というわけで、普段使いの図鑑&ガイドは
5種類使っていますが、
バックパックに入れっぱにしているのが
フィールドガイド日本の野鳥
ほぼノートといってもいい(あははは)
その日本の野鳥
古書店にてこんなのを見つけました
拡大版(あははははは)100円!(笑)
めちゃおもろい。
単に拡大コピーした感じです。
とにかくでかい
日本野鳥の会のマークも入ってなくて怪しい!(笑)
右はほんまもん(笑)通常版
しかしまあ、大きいですねぇ。
まさに、拡大コピー版!(笑)
字が大きくてとてもみやすいでしょうが、
フィールドガイド(外で持ち歩く)
には大きすぎるんちゃうん?
あははは
このフィールドガイド、
難を言えば、跗蹠の色なんかがちょっと違ったり、
ま、色々落とし穴もありまして
100%丸呑みしたらあきませんが
(それはどの図鑑にもあるので、盲信注意)
そのエラーに気づくようになれば
1upであります。
基礎知識が身についたら写真図鑑も手元に置きたいですよね
それはそれはたくさん出版されていますが、
また別の機会に紹介していきたいと思います
あなたの応援がエネルギーです↓
人気ブログランキング
スポンサーサイト