はらる
人気ブログランキング
ちょっと差し込みでガタ飯
先日、鳥友さんと海へいって、とてもシュールな昼飯を食いました。
ナイル レストラン&ハラル食品
この界隈は結構カレー地域の会社が多く必然的にカレー&ハラルの店が多い。が、グルグルマップで検索したら、この店だけが昼飯にオープンしていた。カタカナで「ナイル」とマップにでていたので、てっきりNair(インドで多い名前)ナイルちゅうか、ナーヤルやけど。ちなみにパキスタンとあまり関連が考えられないナイル川のほうはNileと綴るし、川なのでthe Nileとザが要るな。ともかく、看板にはNairではなくて、Nailと綴られている。ネイル?釘?爪?なに?美味しくなさそうな名前(ぎゃははは)。とにかく、見た目はとってもパキスタンというかインドというか、インド亜大陸料理のお店によくあるタイプ。
入り口の引き戸をガラリと引くと、ドアが外れた!
オセンティック!!(ぎゃははは)
電気代節約?なのか、お花のシャンデリアの電球は5つ中1個しか点灯していない。薄暗い店内。ボリウッドフィルムが放映されている。暗くて結構落ち着くし、居心地はいい。給仕(男性)は日本語がかなり怪しい。
初めてのお店なので、とりあえずランチで様子を見ることに。
カレーはミクベジ、鶏、マトン、キーマ、チキピーの5種類、辛さはかなり細かく指定できるし、飲み物はチャイとラッシーもある。そして、ライス、ナン、ロティから選べてお代わり食べ放題。そして、ライスとナンとロティとか全種類食べてもオッケー。
私はマトン、友達はチキピーを選択。
辛さは甘口、でも私には良いからさだった。多分ミディアムだったら辛くて途中で嫌になると思う(笑)。
マトン激ウマ!!!!
ホロッホロに煮込めてあるが、ちゃんと羊の味が残ってて、尚且つ香辛料しっかりしみてます。
ここはリピると思います。ちなみにナンは激烈にでっかい(笑)。私はナンとロティ(チャパティ)どっちも食べましたが、全粒粉好きだということもあり、ロティのほうが好みです。
ドックヤードロケーションの上に、この建物で
トイレがこれ(ぎゃははは)
おしゃれなグルメの人にはあまりすすめませんが、
色々気にしない人にはいいお店だと思います。
食べ終わって店から出ると、店の前でハシブトガラスがドブネズミ食ってましたけどねぇ(あははは)。
人気ブログランキング