さぎとひょう
人気ブログランキング
今まであまり意識していませんでしたが、
野鳥の和名て本当に難しいですねぇ、、。
グループの中の1羽のダイサギがえらいこと見てきますな
大型鳥のグループはとてもよくわかりやすい、サギ系とかハクチョウ系とか雁系、
あ、ニホンザルもそうですが、群の1、2個体の見張りがいます。
そして、この見張りのカンに触らん用に近くと結構えぐいこと近くによっても気にされない。
そして、ダイサギを愛でていると
さ〜ぎ〜〜〜〜、と枝雀さんの声が頭でこだまするような気がします。
10:22ぐらいから「さ〜〜〜ぎ〜〜〜〜」のクダリです
ドップラー効果を利用した作戦(あはははは)
スズメがみりんで酔っ払うところもとても好きです。
さて、
昨日は作業中にえらいこと雹が降りました。
しかもそこそこ長らく降りました(氷粒が積もるほどではない)
結構トルネードが来るような気がして(来ないが)ドキドキしてしまいました。
雹が止んだ後はがっくり気温が下がって、ヒンヤリ
で、
私の昼ごはん
イタリアン・チリトマト 珍種謎肉
味はひじょーーーに美味しかったが、食後お腹がギュルギュル泣き出し、しわばらに!
多分ニンニク入ってたと思います(あはははは)。お腹痛かったけど、美味しかった(あはは)
北海道グミのハスカップ味
バラ科アレルギーの私、ベリーは食べられないものが多いんですが、スイカズラ科やツツジ科のベリーは食べられます。嬉しいが、アレルギー体質故、アホほどたべたら感作するかもしれないので、ちまちま食べるようにしている。で、北海道グミのハスカップ、しかもブルーベリー果汁加工品(あはは)。で、食べてみると、もちろん美味しいが、微妙に喉に引っかかりを覚えるんで、よくよく確かめてみると香料にりんご使用。ガビーん。でも生りんご以外は当たらんはずなんだが。怖いので誰かに食わせようと思う(ぎゃははは)
ウェイバー味のポテ口ソグをスーパーで発見
腹が減ってたので、車に乗り込んで早速食ってみる(あははは)
美味しいが、味が濃すぎて喉が乾く!普通のポテロングの方が好き。
あなたの応援がエネルギーです↓
人気ブログランキング