暑苦しいけど可愛いモフっこ
人気ブログランキング
基本、結構涼しいガタなんですが、
突然30℃を超える日もぼつぼつあるのでしんどいです。
夜中が結構寒いんよねー、なんか砂漠みたいです。
ていうか、砂丘やから砂漠みたいなもんなのか(んなわけないわい)
トラフズクの子供も暑さで翼を変に半っぴろげて涼をとっています。
幼羽がふわふわのもっふもふなので、見るからに暑そう。
孵化したての雛とか体温自分で調節できんからねぇ、ちょっとでも冷えると即、死に直結します。
暑い方がマシではありますが、これぐらい育つと暑いと堪えるようです。
ちょっと顔のフチが張っているので、オスのアダルトオラウータンみたいな顔になっている。賢そう。
プライマリーの根元にまだワックスなカバーが見えています。
8、9割ムケていますが、まだまだですな。
ほんと、
暑くて暑くてへばりがちです。
暑いゆうてもどもならんしなぁ、、。
暑くなるとスイカが食べたくなりますな
ガタの八色西瓜、地元の西瓜では一番美味しいとはおもうんだが、どうしても今まで食うてきた他地域の西瓜と比べてしまうので、なんかパンチに欠けるというか、ぶっちゃけそんなに甘くないです。特に中心だけはそれなりに食えるが全体的に水っぽすぎて皮に近づくと味が薄くなる。とはいえ、他のガタ産西瓜にくらべると八色は美味しいんですが。やっぱり気温とか日照時間とかの差なんかねぇ、よくわからんけど。
今日はサブウェイにしよう、とフードコートへ
そして、食べ終わった後に新メニューのイモがあるというのに気づいて食べているところ。サンドイッチの写真は撮りわすれた(あはははは)。
ハニーマスタードLOVE
美味しかったです。芋だけで生きていける、、とか思うねぇ。
いや、肉も欲しいけど(あはは)
芋とソーセージがあったら生きていけるわ、コレやな。
フライング丑の日でうなぎ
いつものスーパーの500円パック寿司にした。これがうまいのでたまに昼飯に買うんですが、土用が近くなるとすぐに売り切れになるので困る。海苔の代わりにアボガドにしといてくれたら、もっと美味しいのに。普通にうなぎの蒲焼を買って、自分でコメ炊いてもええんだろうが、、暑くて嫌。炊きたてのアツアツご飯を見たくない(笑)
そういえば、ガタの新しいブランド米、新之助
たまにいただいたりするんですが、スーパーでも売れ残って安売りするぐらいで、人気がイマイチというか。粒がでかくきもちわるいというか(私比)。いやほんと、米食い地域なんでお米が値引きされるぐらい売れ残ることてものすんごくレアなんですわ。かなりナニです。とはいえ、新之助の日本酒はそれなりに美味しかったですし、お菓子なんかも結構編み出されていて土産もん屋ではならんでますが。どうなんでしょうねぇ、、いまひとつパンチがないです。
あなたの応援がエネルギーです↓
人気ブログランキング