Posted by
jube on
8

人気ブログランキング
昨日の雷はすごかったですわ。
21時頃からやたらとライトニングは派手にでてきて
フラッシュがすごかったんですが
外から雨の匂いはするものの、うちのアパート付近では
降ってこず。やたらピカピカしてるだけ。
山でふってるんやろなぁ、と思てたら
23時頃にバタバタバタと雨音が聞こえてきました。
とはいえ、就寝。
朝起きたら、0時過ぎに警報が出てたみたいですねぇ、
スマホのバッチが残ってましたわ。
しらんがな。
ほんま、危険な土地に住んでる人とか
夜中の丑三つ時とかに警報だされてもなぁ、
まさに寝耳に水でしょう。
色々と準備せんとあかんな、と思いましたわ。
あとはまあ、週末は暑かったぐらいですねぇ
今朝は夜中の天からの打ち水が効いたのもあって
風がめちゃヒンヤリしております。
フォーエバーに朝寝できる感じ(いや、寝ぇへんけど)
ともかく、またもやでっかい台風
メイサークがボーンしてるので
ガタでは今週木曜にフェーン現象て感じのようです。
それ以外はそれなりに涼しい感じになりそうか?
ワタリのウェーブがぼちぼち来そうですな。
がんばります。

中村颯希『シャバの普通は難しい』02
可愛く美しい監獄の娘エルマのやっちらかし話の2巻。実は魔族のDNAを持つというのがわかるので、なるほどだから無双なんだなぁ、と設定がとても自然に(ぶほっ)感じてしまう自分に驚く。2巻では実家(監獄)のある辺境の村にすっかりエルマのツッコミ担当となったルーカス王弟殿下、侍女友イレーネとともにアンダーカバー任務に赴く。実家のキャラが豊富で多いのと逆に王家のほうはヒューマンリソースが乏しいのが読みやすさをブーストしているかと思う。魅力的なキャラが多い話も良いが、ともすれば忘れてわからんようになるのが難点。
うちにもエルマが欲しい。
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
スポンサーサイト
Posted by
jube on
2

人気ブログランキング
昨日はまあ、先の三日よりは過ごし易い感じだった。
お昼にちょっと徒歩で近所の小さい本屋に行った。
道ゆく観光客らしきトランクを転がしている2人組なども見かける。
あとは、暑いのもあるだろうが、
お店の中でも
rat-lickersが増えてるねぇ。
まあ、昨今の状況でズルズルとなし崩しな人もおるだろうし、
最初からrefuseしてる人もおるだろうし。
さて、
またもやswitchで狙っていた
ドーナツカウンティが70%オフのセール
ゴロゴアが60%オフだったので、迷わずDL
どちらも面白かったが(ゴロゴアはまだ途中)
ドーナツカウンティはクリアした。
めちゃおもろかった!!
プレイがおもろいというよりは、ストーリーと会話が面白かった。
ラクーン、最高。
そしてもちろん、どんどん沼に、、
島の森活です。
住民厳選も完結したので、
家のスタイルに合わせて、
区画整理をし直し始めています。
これが楽しくて楽しくて(あははは)
とはいえ、リアタイなので
一日とか二日に一軒づつ、
作庭と合わせて
まったりと鳥たちとの生活をエンジョイしています。
それと
ちょっとずつながら美術館の収蔵品が増えてます。

ゴッホの2枚目を購入したので、
クスケチャ(鷲)と美術館デートと洒落込みました。
アットゥシがとても似合うクスケチャです。
美術品はイナリというスマグラーが
怪しいポンポン船で島の裏からこっそり持ち込んで来るんですが
本物がいくつも入荷する時もあれば、
全て偽物のラインナップのこともあり、
この偽物の間違い探し的なディティールが
とても素晴らしいです、ゆくゆくは偽物も全てコレクトしたいです。
そういえば、うちの島の爺さんキャラはこのクスケチャともう一人

イッテツさんがいます
右の緑の鳥がイッテツ
クソ暑いのに毛糸の帽子を被っているのはキジのケイン
イッテツじいちゃん
愛され爺さんです。
今日は夏の最後の花火大会の撮影でテレビカメラが入っていて(笑)
かなり邪魔ですな(あははは)
「人を引きつけるような 色気ってのは、
内側から出てくる ダシみたいなもんさ」
by イッテツ
モテ髪型とかモテ服とかの話で若モンが騒いでるところに
言い放つイッテツグレネードランチャーですわ。
イッテツの日々の会話がねぇ、
もっそい心に染みますな。
イッテツじいちゃん、動くとめっかわ
渋カワ〜〜〜
それはそうと、
なかなか思うようにいかんのがお部屋
遊び出して初めの頃は
何も考えずに手当たりしだいにプレゼントしたり、
欲しがるものをあげたりしていたんで、
初期住民のお部屋が汚部屋になっております(とほほ)
地味にセレクトアイテムをプレゼントし直して、
部屋の美観を整えようとはしているんですが、
特に、住民に大人気のフナとかブラックバスを飾るのを
やめてくれない、、(涙)
見栄えの悪いものをプレゼントするのはやめましょう(笑)
とはいえ、おねだりされると断るのが辛いんですよねぇ(涙)
ともかく、最近私もかなり学習したので
いらんもんはプレゼントしないようになりました。
ただ、こういうことが往々にして起こります。

ガーーン(゚Д゚)
フライパンとミルの位置が、逆に、、(ううう)
ストーブの上にミル、冷蔵庫の上にパンが、、
そういえば、ティファニー(鷲)もストーブの上に電子レンジ、
飾り台にパンを置いてましたねぇ、、
なんでストーブの上にヤカンとかパンを置いてくれないのか
おもろいけどな
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
Posted by
jube on
2

人気ブログランキング
昨日は暑かった、、。
午前中にとっとと作業を中止
センダイムシクイ、エゾムシクイ、
それにサンコウチョウをたっぷり愛でました。
で、帰宅して、
全ての窓を開け、
さらにアディックも開けて、
上階に熱せられた空気を抜くという方式。
やっぱりアディックを開けると涼しい。
脳みそが煮えたか、
なぜかフェルマーの最終定理を読み始め
止まらなくなる(あははは)
クソ暑い時に、冷たい水風呂&水シャワーで滝行みたいにし
もくもくと読書をしていると
至福です。
これは暑くなければエンジョイできない。
ていうか、寒い時にすると水垢離。唇青くなるわな。
1600頃には外から入ってくる風がひんやりしはじめて、
ほんま気持ちよくなりました。
乗り切った感大(笑)

浅田次郎『天子蒙塵』三
白虎張、張作霖の長子、張学良の出番が多めの3巻。。溥儀との対比が面白い。溥儀のほうはダメっぷりを描いて行く事ですでに知っている終局に向けて心の準備ができる。阿片でどれぐらいの人材がダメになったのかと、つい想像してしまう。他にも孫文の後継者、蒋介石や、毛沢東の名前がではじめる。イタリアでのエッダ・ムッソリーニやココ・シャネルとの絡みが面白い。とはいえ、イタリアで何をしていたのかは不明らしいというのが、著者のエッセイかなにかで読んだような記憶が(JALの機内誌とか???)2001年にハワイで亡くなられた時に、いろいろとメディアで取り上げられていたので記憶に新しい。
Basilica della Salute
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
Posted by
jube on
6

人気ブログランキング
昨日はがんばりました!!
自分を褒める(笑)
なんと、電話をかけました(笑)
(これはもうある種の病気なぐらい電話が苦手)
というのも、
便所がぼっこれた!(ぼっこれる=壊れる)
ブツが流れへん!!!!(超汗)
水洗しなくなりまして、
昔ながらのシンプルなレバーの
上蓋の取れるタイプだったら私でも太刀打ちできるんですが、
一体型の特殊タイプ、開けるのに特殊なツールが必要なやつですわ。
マイコン制御。
無理。
ということで、ピンチがピンチでピンチなんでした。
思い起こせば
引っ越した時に、何が不安だったかというと
このトイレ。
賃貸センターの営業の子がこのトイレを自慢していた時に、
いくばくかの不安感は抱きました。
(日本てこういうのが自慢なのか?と思った。黙ってたけど)
レバーがないリモコンのトイレとか、
有事の時にどうしようもなかろう!
まあ、もちろんなんかあったらバケツで水汲んできて流せばええんですが
それにしても苦手なタイプのトイレですな。
ともかく、昨日の状態としましては
リモコンのボタンが
大と小あるんですが(ま、普通よな)
小は流れるが、大が流れない、、
とうとう来た、この時が、、
どっちも流れないならタンクかな?と思うんですが、
大だけなんで、これはもうリモコン?
とりあえず、電池を入れ替えたり、リセットしてみたりしましたが、
動かんのんで、電話せなあかんな、、と
それでも腰が上がらず、昼過ぎまでぐずぐずしてまして(笑)
外作業のテンションというかアドレナリンの助けをかりて、
電話しましたとも、
ものすごく心に負担がかかる感あり。
なんで、メールにしてくれない、、。もう、困るわー。
でも、
今後ずっと大が流れないというのも困りますし、
で、まずエージェントに電話して説明し、
その後、設備屋から電話でまた同じ説明をし、
とはいえ、設備屋との話はストレスフリー、
共有知識があるというのは話が早いです。
で、とりあえず行きますわーって、すぐに来てくれました。
そんで、分解してみたら、
中で大のほうのチェーンが切れてました。
なんと、めちゃ単純な故障ですな、、。
ともかく、修理は簡単ですが、
タンクを開けるのが大変、そこかいって感じですな。
まあ、設備屋の仕事にはなるのでええことではありますな。
ともかく、何をしたかというと
電話をかけて、横で見てただけなんですが、
なんか、疲れ果てましたわ。
とはいえ、流れるようになってよかった。
さてさて、
私のホーム画面です。

switchには不満は少ないのですが、
一番腹がたつのが、
このソフトを自分の好きなように並び替えができない
ということですね。
つい3DS気分でドラグしようとして、できなくて、イラっと(笑)
ともかく、今日の議題のタイトル
上段の右、image&formの
スチームワールドハイスト
先日バーゲンになっていたのでDLしました。
ターン制SRPG。
この同じシリーズでスチームワールドディグ、
というのが1と2と2作リリースされてまして、
これがものすごーーく好きなんですが、
世界観は同じとはいえ、全く違うゲームという説明だったので
ちょっと二の足を踏んでたんです。
でも、安売りになったので、買ってみました(あはは)
結果、

も、、もっと早く買えばよかった、、
めちゃくちゃおもろかったです。
すでに3巡した(笑)一番好きなのはスナイピングですが、
ランチャーとかもスキッとしますねぇ。ターン制なので
自分の番はどれだけ時間を使って考えても良いのがいいですね。
急かされるゲームが嫌いなので、それだけでも高得点。
そして、なんといっても跳弾とスナイピングが決まった時に
ドゥゥゥンンン
と、腹に染み入る重低音と
敵ボットが砕けちるエフェクトがたまらんです。
めちゃ気持ち良し!
相手の行動範囲を読み、
良い場所に陣とって、こそこそ撃ち抜きますんですわ(笑)
( ´Д`)=3 たまらん楽しい。
もちろん、ランチャーやハンドガン、アサルトなど武器や
味方ボットもバラエティがあり
入れ替えて遊べるし、マップもランダムで変わるので
無限にイケますねぇ、、これは続編も出て欲しい!!
そういえば、私的神ゲーに
こういうのがあります

トムクランシーのレインボー6
ローグスピアー
GBAのソフトなんですが、このソフトで遊ぶために
いつもGBAは出してあります(笑)
これも長距離狙撃がめちゃめちゃ楽しい。
ただ、こちらは人間を撃つので血が出ますが
2Dのちんまいキャラなので、バイオレンス感は少ないです。
最近流行りの超絶画像の3Dマップのゲームは苦手(視点酔いする)
なので、こういう2Dの美しいゲームがもっと良い評価をされて
たくさん良作がでてきてくれると良いですねぇ。
ていうか、まずローグスピアーの移植をお願いしたい。
超名作です。
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
Posted by
jube on
4

人気ブログランキング
昨日は結構暑かったです。
11時には全て作業を終えて、
帰宅、水風呂に浸かって本読んでました(笑)
無理しないのが一番ですわ。
今日は、スタートが27C、
10時ごろに気温が3、4度上がった時に
鳥の動きもパタっと止みました。
えらいもんだわ。
エゾムシクイ、センダイムシクイがちらほら。
コルリがうろちょろ。
今日は昨日よりさらに暑くなるらしいので、
用事が終わったら、とっとと帰ってこようと思います。
さて、

みるきー利平栗
個人的にゲキハマりしたミルキースイカ味もくまモンコラボでしたが、
こちらの栗も熊本クマもんコラボでした。
味はといいますと、、
まあ、普通に美味しいですが、
個人的にはスイカ味ほどはハマらなさそう。
ていうか、硬いねん、これ。
ガチガチ。
そして漫画です

クマリネ『粉もんロード』
本屋で平積みになってまして、衝動買い
老舗の小麦問屋の娘と結婚する条件が
無一文でトルコから中国を旅して。
100の粉もんレシピを入手するということ。
かなりエンジョイしましたわ、
トルコ人の友達が結構いるので、
食べたことのあるものばかりで懐かし嬉しかった。
レシピもついているので、料理好きな人も楽しいのでは。
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
Posted by
jube on
6

人気ブログランキング
昨日は、ちょっとムシっとはしていましたが、
そんなに暑くもなく、28Cぐらいでした。
今朝も結構涼しくて快適ですが、
700で既に太陽がクワッと力強くなっているので、
やっぱり予報通り、今日は暑くなりそげな感じ。
MYテリトリーの予報は36C、雪国レッドゾーンですねぇ。
エゾムシ&センダイムシクイがどかっとやってきました。
まあ、普通にエゾムシクイでしたねぇ、
ヒッて鳴いてました、アムールは居らず。
ヒヨドリの超若幼鳥見ました。めっかわ。
あとはアダルトのメスゾンビクロツグミ!!
スタッブテイル(尻尾がゼロ枚)、
首から上と背中、小雨もほとんどゼロ
はじめ、巣から落ちた巣立ち前の雛かと思うぐらいの
羽のなさ加減(あははははは)
低空飛行でヘロヘロ飛んでました。
可愛かったです。
さて、
くっきんぐズベ
なんか、ナゾ料理と言われるようになってしまいました
単にありものを加熱するという調理なので、
ナゾでもなんでもないかと思うんですが、
なんでも加熱すれば安心して食べられます。
ちなみに腐れたものは加熱するとさらに臭くなります、
もし、なんにも臭わなければPCR検査したほうがいいかもしれません。
話がずれた
なんとキャベツが88円(お一人様2ケまで)の特価
2ケはやめときましたが(笑)
めちゃめちゃデカかったので、
ザワークラウトをしこたまこさえました。
で、フレッシュなままで残しておいたもので

トリムネと炒める
最近チキンブレストは大量買いして、
1日ほどジンに漬け込んでから冷凍しておくのが気に入っています。
まあ、ブレストはそんなんでもないが、
ブラウンミートの匂いがちょっと苦手になりつつあるので、
モモとかは切り分けてから水洗いして、さらにジンに漬ける。
焼酎でもええんだが、単にジンのほうが味が好みなだけ。
ともかく、
キャベツとチキンを炒めたんに、
しこたま胡椒を入れまして、

茹でてマヨネーズを絡めておいたマカロニ〜
マカロニめっちゃ好きです。
とりあえずマカロニ。
マヨマカぶちこんで、炒める。
味見してみたら、そのままでも美味しかったが
なんかちょっとスパイシーでクリーミーなものも欲しいかな、、
うーん、トマト系は合って当然やし、
カルボナーラソースとかそんなん?
スパイシーではないしな、、。
備蓄箱をほじくると、

ありましたわ、明太子クリームソース
レトルトで88円のやつ(爆、なんか88円なんよね)
ちゅうことで、どっぱーーー
実食、、モッモッモッモッ
めっウマ( ´Д`)=3
マヨ胡椒、テッパンやわ〜〜(そっちかい)
明太子クソーム、スパゲティにはイマイチ(個人比)なんですが、
マカロニにええんですよね、炒めたんとかね、
ほんま便利な世の中ですな。
ともかく、今回も料理名はございませんが、
強いていうなら、、
マヨマカキャベツwith明太子クソーム
マカロニは
基本、チーズクリーム系が鉄板です(主観)
マカロニLOVE
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
Posted by
jube on
4

人気ブログランキング
小指の第一関節のシワ、
しかも、表と裏の境界線のところを
蚊にかまれました
チーーン(゚Д゚)
めちゃ腫れてて、指は曲がらんし、
それよりなにより、痒さがマシマシな気がします。
くぅぅぅ( ´ཫ` )
なんとなく数日前に比べて、
日中の空気がモワーンと熱を帯びているように感じます。
ということで、昼前に作業を終了しました。
とはいえ、
うっそうとした森の中で作業しているので、
適時給水し、休憩もしているので
そこまでリスクは高くない感じではありますが、
油断大敵なので、自分の感覚は信用せずに
スマホで30分アラームをつけて、
管理しています。
しかも、午前中で終わって帰ってくるという(笑)
昨日はついヒナカマが気になって気になって(笑)
エゾムシ、コルリ、キビタキ、
在所のクロツ、アオジ、メジロ、シジュウカラ、ウグイスの超若
さて、

中村颯希『シャバの普通は難しい』
画・村カルキ
先だって読んだ『貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい』の中村本。ローザが読みやすかったので、他になにかないか探してみると、どうやらこちらの方が看板のようで、よく売れているみたいです。
ワケアリの監獄で育った異常スーパー美少女が王室のメイドとして、普通な女の子になるために努力をしていく、という話。まあ、厨二な感じでとても楽しいです。普通ってナニ?、平凡、平均値モンスターに挑む(笑)。そして、ローザでも思ったが、やっぱり美しい人ばかり出てくるので非常に和みます。
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
Posted by
jube on
6

人気ブログランキング
コルリが来ましたな。
恐ろしくカレンダー通りに姿を見せます。
それよりなにより、ガタでヒナカマキリ発見の報を聞き
写真もみせてもらったので、
俄然気になっております。
地面とか葉の裏ばっかり見てしまいそう(笑)
程よく日光が出て、程よく涼しくて
扇風機なしでオッケーな感じの安らかな感じでした。
北海道とか、昨日の朝はめっ寒でしたねぇ、
ちょっと色々心配ですが、農作物とかねぇ、
とはいえ、台風もできはじめているので、
フェーン現象シーズン到来かねぇ、怖いわー
ガタも今週は木曜あたりがグワッと暑くなる予報です。
いややわぁ。
さて、
苦手な人は遠目で、これはTの字フォントと
思ってみてください(笑)

最近やたらと見かける翅開帳15ミリぐらいのガ
多分エゾギクトリバなんやと思うんですが
このトリバガが結構好きでねぇ、、
なんでこんなTの字、
可愛いですねぇ。
とはいえ、幼虫が菊系の農作物を食べる害虫だそうで
ガタといえば菊食文化がありますので、
嫌われているのではと思います。
実は毎年この時期うちでやたらと見かけるのは、
きっとオボーンで仏花が大量に持ち込まれる故に
エゾギクトリバもよく見るようになるんかと
仮説を立てております。
証明する気はないですが(あはははは)
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
Posted by
jube on
2

人気ブログランキング
昨日は朝から、
まあ、ほどよくうすら暑い感じで
室内でじっとしていれば扇風機がなくても汗もかかず。
いい感じでしたわ。
先週から屋外作業、、
いわゆる野良仕事を開始したこともあり、
ほどよい筋肉痛に、健康的な疲労感
これは、この半年忘れていた幸せですねぇ。
そして、汗だっくだくの後入る氷風呂(笑)
水風呂も好きですが、氷がまた幸せ。
心臓止まるわ〜(ぶっ)

浅田次郎『天子蒙塵』二
帯の通り、まさに満州の闇について。馬占山と志津邦陽がかなり印象に残る。もちろん春児の係累たち、そしてゆかりの人々、全てがいろんな糸でつながっているのが見えてくる。マンチュリアンレ・リポート読み直さんといかん。ともかく、この巻、感きわまるシーン多し。特にラストシーンは号泣。
とまあ、外に出始めてはいますが、
リハビリ期間中ということで(笑)
無理をせずに、長時間は自粛
ちゅうことで、室内アクティビティも引き続き
あつぃ森で島活もエンジョイしております。
昨日はむし取り大会でした。
トキオ(朱鷺)がようやくプレゼントを
受け取ってくれるようになりました。
でもまあ、
まだまだ仲良し度が上がってないので
よそよそしい会話が続いています(笑)
毎日ガンガン貢ごうと思います(笑)
初期の頃の失敗を忘れずに、
変な家具や昆虫や魚を欲しがるままにプ与えるのは
拒否しようと思います(笑)
あとは、またもや再燃している
スチームワールド、ハイストも遊んでますが
ディグ2の二巡目初めてしまいました。
結構マップが広くて楽しいのよねぇ。
ただし、ヨッシーとジャンプボタンが逆なので
同時進行でプレイすることができない、
どんくさい私(あはは)
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
Posted by
jube on
6

人気ブログランキング
昨日は結構早い時間から暑くなったので
11時には作業終了し、帰宅
クロツグミのゾンビのような幼鳥(笑)を
たくさんみました。
カーディナルもそうですが、
換羽ゾンビになる鳥種て、
ほんまゾンビになるんですよねぇ。
じわ〜〜と生え変われば可愛いのに、
マルッパゲになって、一気に生やします。
スカルオーシフィケーションまるみえ(笑)
さて、
自粛生活が始まった頃に、
顔面をはしごにぶつけて、
大流血した、、ということがありました。
えっと、4月14日に書いてるので、
ぶつけたのは13日ですな。
で、現在は
傷痕もあると思えばないこともない、
というぐらいになっております。
ただし、、メガネは歪んだままで使っていました(爆)
なんかどっかあたって痛いというか、、(笑)
(他のメガネもあるのですが、
一番のお気に入りなのでつい、、使ってしまう)
で、ほぼ4ヶ月放置(笑)
でまあ、先々週にちょっと嫌なことがありまして
(ログで盛大に愚痴りましたが、あはは)
そのササクレた気分を癒すために、
これはメガネを直してもらわんばいかん、、と、
そんなわけで、ひっさびさに食料と本以外の店に寄ったわけですわ。
でまあ、ボソボソと喋りながら修理してもらってた時に、
そう言えば、じゅべさんの好みの新作が出てますよ〜って、

デデン!
上のんは私の歪んだのを修理してもらったブツ。
下2つが今回見せてもらった鯖江のメガネ
チタンフレームで、
オノヨーコさんのジョンレノンデザインコラボ。
めちゃめちゃ可愛い!!!
しかも、
軽くて華奢に見えるがヘビーデューティー
このバーついたんって使ったことないし、
かけた感じもすんごくいい。レンズ幅は47
対して真ん中のんはスーパーストライクの丸メガネ
こちらのレンズ幅は45
把握されてます!( ´∀`)bグッ!
一番上のアンティークカラーが超愛用している
カメマンネンの54
調光レンズ入れてます。
これねぇ、レンズ幅が39。
基本小さいのが好きなんですが、
もうちょっと大きなのも欲しいなぁ、と思ってたんですわ。
ドンピシャ
ともかくどっちもすんごくかけやすくてねぇ、、
悩みまくりました。

しかもオリジナルのメガネケースも可愛い。
カメマンネンと同じサイズのケースで
外装はゴージャスなブラウンに
John Lennonのオートグラフが3D凹で刻印されております。
おしゃれでごぜますだぁああ
で、どっちを選んだか??
といいますと

デデン!
ツルのところに小さいジョンレノンの顔が♪
今、着用しておりますが
かけ心地素晴らしいです。
今回はどんな場面でも使えるように、
無色に近い一番良いUVカットを導入しました。
濃い色にしたほうがカット力はすごいんですが、
より無色に近づけるとなると、むつかしんでしょうな。
とはいえ、ひっさびさにショッピングをエンジョイしました。
良い買いモンしましたわ。
あなたの応援がエネルギーです↓

人気ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。