あらびあん
人気ブログランキング
昨日は雨天休業、いいタイミングでリトルガルさんがガタシナイに来たので、昼飯会。ご飯食べたあとはモールでウインドーショッピングしながらしゃべって楽しかった。若い子の店も冷やかしまくり、デニムで和紙の繊維を織り込んだやわらかくて軽いジーパンを見たり(店員さんに散々説明してもらって、買わずに出てきた、笑)。可愛いスーパーマリオキャラのスエットシャツがあったが、丈が短くて、若い頃流行った丈やん!って盛り上がったり。そういえば、数年前から夏に履くコレコレこういう靴が欲しい、と言い続けているタイプの靴があって、今年もやっぱり無かったなぁ、って話になった。流行て、ン10年ぐらいのスパンで戻ってくることが多いのできっとまた出てくると思うんだが。なんにせよ、ここ20年ぐらい服の趣味が変わらんので、なんかもう私のクローゼットは時が止まってる感あり。
さて、
ブxXオフにて超掘り出しもん発見。
バートン版『千夜一夜物語』全10巻
大場正史訳・古沢岩美絵
古沢岩美の挿絵が非常に素晴らしいです。1967年に河出書房から発売され、定価は」570円(安っす!)ですが、さらに初版限定で280円!!ていうか、”1巻初版にかぎり特価280円”と書かれているが、どうも他の巻の帯も全部280円と書かれている。もちろん全部初版ではあるんですが。全て約4ガケ、62%オフぐらいか?でゲトしてきました。とても嬉しい(自慢自慢)。
少し前に森見登美彦の『熱帯』を読んだ時に、千夜一夜物語のバートン版は抜粋でしか読んだことないかと思い至り、気になってたんでええタイミングでした。
千松信也『ぼくは猟師になった』
面白かった。京都の兼業猟師さんの生活。観察し考察し、大変冷静に自己分析、ブレない姿勢が素晴らしい。そして読みやすい文章。写真多数。猟に興味がある人もない人も面白く読めると思う。
ニッスイのふわとりオムライス デミグラスソース
なんで5分半もチンしてるのに、こんなにふわふわの卵になるのか、本当に不思議。
ご飯がちょっとパラパラすぎるのがナニです(個人的にチキンライスはネチョっと重いほうが好き)が、それにしても、このレベルはすごいですねぇ、、。
あなたの応援がエネルギーです↓
人気ブログランキング