ひなまつり
近場ウロウロ
渡りシーズンも終了、
時間があるときに近所の営巣進捗状況をぼっつら見回る
そんなゆったりバーディング
ウラルのフクロウさん一家
子供たちはまだフワモコではありますが、かなり飛べるようになっていました。
シジュウカラの若いの
うちのアパートのシジュウカラ家族も子供達がフレッジしまして、
洗濯干し場に来てウロウロいらんことばっかりしています(あはは)
今年の子供達はやたらとスズメっこと揉めてます。
エナガも後発隊がフレッジ
かえらしです。
ボソの子
こういってはアレですが、
ブトよりもボソのほうが顔が可愛いと思う(私比)
自分で食えるのに、親に食べさせてもらいたい子供達
鳥あるある
錦鯉、カルガモの子供をズゴッと吸い込みそうな勢いでした。
骨
ていうか、なんでこんなところにそこそこ中型の哺乳類の骨がおちてるねん。
直径18センチぐらいの紫のバラ
マヤもびっくり(笑
さて、
ご報告です
先日、キャノンで開催された全国機種別選手権大会
皆様の応援と可愛いエナガファミリーの反則的可愛さで入賞しました。
ありがとうございます〜〜〜どんどんぱふぱふ〜〜
キャノンの扇子をもらいました。
カメラの柄にすればいいのに、、と思ったのは私だけではないはず(あははは)
ともかく、パワーショットシリーズの中でSX60HSが入賞してよかったです。現在キャノン一人勝ちとは言われていますが、売れない機種はどんどこ廃盤になっていく昨今、このシリーズはずーっと生きながらえてほしいです。
いつもポチっとありがとうござます↓人気ブログランキング