スパイ教室04
人気ブログランキング
さっき(午前8時頃)ゴミ捨てに出たら、
玄関が元の木阿弥に(チーン)
ちまちま雪かきしていたのでそんなにひどくはない。
小路は近所の人が車で圧雪し終わっていたので、
綺麗になっていました。
そういえば、早朝にやたらとギュウギュウ音がしていました。
圧雪、、、明日からの雨で氷化して怖そげ。
こけて骨折しないようにしようと思う。
とまあ、昨日から今朝まで
公式で61センチ積雪だったらしい
累積はえぐいことに、、うへぇ
ずーっと大雪警報でっぱなしで
延々と降ってました。
ていうか、
今朝がた深夜2時ごろにまたもや大雪警報が出ていたので
もしかしたら、警報って24時間ぐらいで自動で無効になる?
なので、更新警報みたいな??
しらんけど。
ともかく、
昨日はまあ、
日中は一瞬雲の切れ間に青空が見えたりもしたんですが、
基本、天気雨ならぬ、天気雪
ちらほらと降ったり、どさどさと降ったり
緩急ありで、雪降ってました。
もう、流石にうざい。
明日からは雨になるらしいので、
雪もパイルされてる分以外はそこそこ消えると思う(願う)
ともかく、水分は降っったぱなしではあるが、、、
敷地が広いところは、大抵スノウプラウもってます。
個人でも所有してる人多いですし、
ホムセンで普通に売ってます。
が、今は
売り切れてそうですよねぇ。しらんけど。
ちなみに、近所のヨーカドゥーの除雪物コーナーでは
シャベルとかママダンプとか9割がた売れてしまっていた。
ちなみに郊外型の大駐車場があるような店舗なんかは
除雪ブルトーザーありますな。
雪のない間は駐車場の隅っこに放置されてたりするのをみます。
ガタ市オフィシャルでも千台の除雪車両を保有しているらしい。
現在フル稼働で働いてるようですが、
なんせ積もるスピードが早すぎておっつかず。
もちろん、主要道路だけなので、
歩道とか
うちの近所の私道小路みたいなのは住民自力除雪です。
とはいえ、
雪かきして、大通りに寄せとくと
定期的にかいていってくれるのでありがたし。
ここんとこ、暑さにしろ
寒さにしろ、雨にしろ、雪にしろ
エクストリームですねぇ。
さて、
受験生でもなんでもないんですが
新製品を見つけたので実食
豆乳ごまみそうどん〜〜〜♪
これは、美味しい〜〜。
なくなる前に、ちょっと買い溜めようと思います。
実は豆乳も味噌も苦手だったんですが、
今まで食べてみたのが口に合わんかっただけかも
(もしくは、インスタントなのでマイルドなのかも)
これは良い。
竹町『スパイ教室04』夢語のティア
特装版
面白かった。今回のメインキャラクターはティア、灯火以前から焔と関わっている唯一のメンバー。クラウスの前ボスとのEPもちょっと言及される。国外実践活動となるが、卒業試験的な位置付け。これは本当にラノベと軽んじてはいけない、本格スパイ小説。キャラクターが萌え要素多く、ちょっとチート能力があるだけ。そして、個人的には無駄に強いというのは読んでいて非常に安心感があるのでよろしい。ラノベというのは”安心感”付きなのかもしれない。さらに、成人向き(その言い方もナニな感じだが)のスパイモノにありがちな、過激な性的表現もないのが好ましい。すこぶるつきに楽しく、そのままハリウッド映画になりそうな感じ。
小冊子はエルナのお話。これは非常に良い。
エルナとアネットは推します。
あなたの応援がエネルギーです↓
人気ブログランキング