xXx大集合
今ひとつガタの映画館のセオリーが読めない、、
封切り日に1日2回しか上映しないとは如何なものか、、
xXx: Return of Xander Cage(トリパレックス:リターンオブザンダーケイジ)邦題『トリプルX:再起動』。いやもうねぇ、ザンダー・ケイジが帰ってきました。個人的に生きてる男前の中で1位がヴィン・ディーゼルやと思てますから(あはははは)。そして、ドニー・イェンもものすごく好きです。アクション的にはジェット・リーのほうが好きなんですが、デートするとなるとドニーやと思います。婆のファンタジーでキモイですが。ていうか、ドニー、53歳には見えんね、ほんまええからだしてるわ。ヴィンも49歳ですし、熟れ熟れですな。ともかく、007も萌えますが、こちら”悪ブリ”入ってる分、また別種の萌えあります。たまりませんな、、。ま、そゆわけで、内容はどうでもええぐらいなんですが(爆)。ストーリーはギボンズが新しいxXxをリクルートする場面でスタートするんですわ、これがねぇ、ネイマールjr(FCバルセロナ)で思わず立ち上がった、男前もってくるねぇ。かなりオールスターな感じのキャスティングでエクスペンタブルズの汗臭く無いバージョンみたいな雰囲気もないこともない。ロリー・マッキャン(ゲームオブスローンズのサンダーですがな、うおーー)トニー・ジャー(マッハ!)マイケル・ビスピン(ザ・カウントやーん)、トニー・ゴンザレス(チーフズ→ファルコンズの元タイトエンド)ともかく、かなりの主要キャストに一人だけ知らんとてつもなく大根なアジア人もはいってまして、あれは意味がわからんのですが、ま、色々と製作が中華会社なので無理クリに入れたんかもしれません。C国やK国は国策でねじ込んで来ますからねぇ、なんともナニな感じです。女優陣はもちろん綺麗どころがそろてまして、非常に満足一人一人書いていきたいぐらいですが、長くなりすぎるので割愛。ニーナ・ドブレス好きです。ストーリーはベタ、立ち上がりのデザインは最近流行(?)のB級テイストで、ちょっと食傷気味なんですが、ゆうてもザンダーの最初のアクションシーンは圧巻ですわ。ま、或種AV(爆)。DVDでたら買います、直ぐ買います(ぶっ)。
で、映画が終わった後、ウオロクでヨーグルッペを購入
ここさいきんなぜかウオロクで押し押し商品に見えるヨーグルッペ
(なぜゴム手袋をしているかという件につきましては話が長くなるのでまたの機会に)
最近の乳酸菌ブームでとうとうガタにまで上陸か
マミーやカツゲン、ビックルなどを常飲している私ですが、ヨーグルッペの濃さはたまりませんねぇ。薄いのを飲むと薄いの好きかとも思うし、こうして濃ゆいのを飲むと濃いのが好きだと思ってしまう。結局なんでもいいってことかいな。
さて、
先週の日曜日、鳥屋野潟でSさんと肉(食べる肉)の話をしていて、どーーーしても肉が食べたくなった。なので、ミーパラに直行しました。日曜の12時半だったんですが、かなり空いていてドキドキしました。というのも、ここら辺の店、美味くてもオシャレでもなんか1年も経たない間に潰れる店が目につきます。めちゃくちゃ潰れやすい。このミートパラダイスは潰れたら困るんよね、それでなくても焼き肉食べ放題の店がめっちゃ少ないのに。
ミートパラダイス、食べ放題の焼き肉屋ですが、ちょっと値上がりしていました。キングと同じ値段やん、ていうかキングもでっかい値段の看板を消してたんで、多分値上がりしてるんだとは思いますが、、。メニューは飯もののチョイスが増えたぐらいか、、。いままでは白飯大中小だったのがビビンパとかカレーとかも選べるようになった。デザートは全く同じ。牛肉メニューも全く同じ。で、私のおめあては、モミ込み一口ステーキ(黒胡椒・バター)なのでコレ以外はさして要らん感じ(笑)食べ放題ですが会計の時に何を何皿食ったかレシートに出て来ます。一口ステーキ24皿食ってました、私(ちょっと笑える)。鶏ナンコツも好きなので4皿、カルビも2皿食いました。さらに、新しく選択肢に入った石鍋焼きカレーというのを頼んだら、結構な量で卵までついていて満足でした。やっぱり焼き肉は食べ放題やな。
応援クリツクころもし嬉しです↓
人気ブログランキングへ